向日市ひろた整骨院ブログ|6月2022
投稿日|2022.6.30
こんばんは、受付の森口です。
先日、異例の早さで梅雨が明け、危険な暑さが続いています。
まだ身体が暑さに慣れていないので、どうかくれぐれもお気お付けください。
そして先週の週末の“わかさスタジアム京都”でも熱い大会が繰り広げられていました。
『第29回大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦』

関西の大学野球の5リーグの選抜試合。
息子の大学からは4人の選抜で、さらに監督が代表監督という事で面白さも倍増。
初戦の土曜日と、三位決定戦と決勝の日曜日の二日間行きました。
そして関西学生連盟が優勝。

優勝の瞬間に選手がマウンドに集まって喜ぶ姿は何度見てもいいものです。
そしていつか息子もこの大会に出れるようになったらいいなと思います。
向日市のひろた鍼灸整骨院は本日も診療しております。
ご予約優先でございます。
お気軽にお問い合わせください。
投稿日|2022.6.24
こんにちは。三崎です。
6月とは思えない様な気温の高い日が続
きますね。夕方や夜になってもムシっと
した汗ばむ感じは、まるでもう真夏の様
ですね。
身体が暑さについていかない中、色々な
事が再開され気持ちは前へ!前へ!でも
『何か疲れるな。。』と感じておられる
方も沢山いらっしゃるのではないでしょ
うか。
疲れた時は、少し休む時間も大切に。
栄養と睡眠と身体をメンテナンスして、
心も身体も健康に、またこの夏も乗り切
っていきたいですね。
サッカーをしてる時は元気な三男ですが
試験前の【お勉強】がプラスされると、
一気に疲労度が増します😫
お勉強を頑張った日の夜〜明け方は、左脚
にこむら返りがおきます。
次の日学校から帰って来てもまだ左脚の筋
肉に張りがあったので、お灸をして練習に
行きました。

この日は違和感なく練習できた様ですが
この急激な暑さと、苦手なお勉強で疲労
がたまっているのは間違いなさそうです。
クーラー等で意外と身体は冷える夏☀️
元々寒さに弱い方は、暑い季節でもお灸
を気持ち良く感じられるかもしれません。
良かったら、試してみて下さい⭐︎
投稿日|2022.6.24
おはようございます、受付の長谷川です。
本日は朝から気温が高いので、熱中症予防の為こまめな水分補給を行ってくださいm(__)m
さて、コロナ禍により2年間中止されていた『向日市民総体』のバレーボールが今年は開催するとの事\(^o^)/
その他の競技も開催中のようで、先週は『卓球』『バスケットボール』の総体を開催していました。
まだまだコロナ感染対策をしっかり行いながらですが、やっと開催される大会に胸を弾ませるチームがたくさんあるのではと思います。
参加されるチームの皆様、思う存分バレーボールを楽しんでくださいね。
私も応援に行こうと思います(*’▽’)

本日も『ひろた鍼灸整骨院』診療しております。
お身体で気になる所がありましたらご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
投稿日|2022.6.16
こんばんは、受付の森口です。
当院では、夕方から夜にかけてスポーツ外傷の学生の患者様がたくさん通院してくださっています。
スポーツに怪我は付き物と言いますが、出来るだけ予防で回避してあげたいですね。
当院ではスポーツ外傷の予防や、
“万全の体調で試合に挑みたい”
“痛めた患部がまだ少し不安”
“骨折・肉離れの早期回復をはかりたい”
“試合後の疲労感をスッキリさせたい”
などのコンディショニングの調整もしていますので、お気軽にご相談ください。
またご家庭でなら食事の面でもサポートできますね。
ウチの息子も大学で硬式野球をしていますが、食事でパフォーマンスが大きく左右されるのでバランスの取れた食事を心掛けています。
息子の朝ごはんです。
↓ ↓ ↓

スポーツ学部スポーツ学科なので、運動の授業も多いので、部活プラスその日の授業の内容も考慮してメニューを考えています。
特によく動く日は炭水化物を多めに、疲労が溜まっているときは低脂高タン+ビタミンを、また筋肉疲労にはタンパク質を多めにとって筋肉の細胞を修復させます。
バランスの取れた食習慣を身に付けることによって、いつか息子が自炊をするようになった時に、少しでも食事の内容に意識してくれたらないいなと思います。
向日市のひろた鍼灸整骨院は本日も診療しております。
ご予約優先でございます。
お気軽にお問い合わせください。