向日市ひろた整骨院ブログ|1月2021
投稿日|2021.1.31
こんにちは。三崎です。
寒い日が続きますが、少しだけ日が暮れる時間が
遅くなりましたね。
以前は17時で真っ暗だったのが、先日サッカー送
迎の際に『今日何かまだ外明るいな!』と息子が
言っていました。
陽も段々と長く、気温もゆっくり暖かく、春に向
かっていきますね。
今日は、三男のサッカーセレクションに来ていま
す。

観覧車がすぐ近くに見える都会のグランド🎡
密集しない様、保護者は近くで見る事はできませんが
車の中からエールを送っています(^-^)尸
次年度から、三男もいよいよ小学校生活 最後の年で
す。今までの様に楽しいだけのサッカーとは少し変わ
ってきたのではないかな、と最近見ていて感じます。
でも 親として願うのは、怪我をせず、元気に楽しん
でやって欲しいなとゆう事だけです。
関わって下さってる色々な人たちに感謝しながら、こ
れからも頑張っていって欲しいです⚽
投稿日|2021.1.29
おはようございます、受付の長谷川です。
本日、かなり冷え込んでますね。
ご来院される方は、暖かい格好でお越しください。
さて、来月は『節分』そして『初午』です。
今年の節分は124年ぶりに2月2日(火)、そして初午(はつうま)は、2月の第一午の日に行われる稲荷神社のお祭りで、今年は2月3日(水)にあたります。
節分には『恵方巻』・『お豆』・『いわし』などを食し、初午には『いなり寿司』・『はたけ菜の辛し和え』など食しますが、各地で違いもあるようですね。
初午には、各地の稲荷神社に商売繁盛・五穀豊穣のお詣りに行かれる方がたくさんおられますが、向日市にも向日神社の境内『勝山稲荷神社』があり、参拝に行くと暖かい『甘酒』を頂けるので身体がポカポカです。
今年はコロナの関係で甘酒はふるまわれないと思いますが・・・。
時期的に、節分の陰に隠れてしまいがちな初午ですが、縁起物の『いなり寿司』を食卓に並べてみてはいかがでしょうか(#^.^#)
本日も「ひろた鍼灸整骨院」診療しております。
お身体で気になる所がありましたらご来院ください。
スタッフ一同お待ちしております。
投稿日|2021.1.27
こんばんは、受付の森口です。
私はいつも午後の診察の受付をさせていただいていますが、午後の診療時間はサッカー・バスケットボール・陸上・野球・バレーボール・テニスなど、さまざまな学生スポーツをされている方が比較的に多く治療に来られています。
そんな中でも、ランニング中に足のすねの内側が痛くなるシンスプリントの学生がチラホラと。
走る・飛ぶ・などの激しい運動を繰り返し行っていると発症しやすく、脛骨(けいこつ)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。
こちらの学生は鍼灸治療が良く効くということで、すねの内側に鍼治療を。

鍼灸治療が苦手な方や抵抗がある方はハイボルテージやラジオスティムなど、個々に合った治療法で施術しています。
またシンスプリント用のサポーターなどもございます。
痛みや不調でお悩みの方は、お気軽にご相談くださいませ。
向日市のひろた鍼灸整骨院は本日も診療しています。
スタッフ一同お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
投稿日|2021.1.23
こんばんは。三崎です。
身体のコンディションは、日々のメンテナンスや
運動、食事、睡眠が大きく関わっていますよね。
じゃあ脳のコンディションは。。。🤔

DHAですよね!
息子達には、離乳食に混ぜてよく食べさせていた
のですが、大きくなるにつれ喜んで食べなくなり。
明日は長男の英検試験日だし、1年後には受験もあ
ります。
これはもうイワシパワーが必要ではないかと😂
イワシには、ビタミンB6が豊富に含まれていて、
ビタミンB6は、赤血球を合成したり神経伝達の働
きを高める役割があります。
もちろん、脳への血流の為に睡眠も適度な運動も
必要だと思いますが。。。
食から獲られる後天のパワーは、必ず未来に繋が
ると信じています✨
ビタミンCも一緒に捕って吸収アップ!
何かイワシのオススメなレシピがあれば、教えて
下さい(*^ ^*)
投稿日|2021.1.21
こんばんは、受付の森口です。
さて、早いもので年が明けて3週間が経ちました。
今までとは違ったお正月になりましたが、充実したお正月を過ごせましたでしょうか。
そして今年のお正月はとても寒かったですね。
そのせいか、お正月用に生けたお花がいつまでも生き生きと咲いていました。
2週間咲き続けて、ですが生き生きと咲いている花を捨てられなかったので、松の内の期間が終わる1月15日にお正月の迎春の飾りと松を片付けて、トルコキキョウを足してアレンジして生けなおしました。

ちなみに1月21日の本日も薔薇以外はまだ咲いています(笑)
本日も向日市のひろた鍼灸整骨院は診療しております。
お気軽にお問い合わせください。