向日市ひろた整骨院ブログ|10月2019
投稿日|2019.10.31
こんばんは、受付の森口です。
・
・
・
ようやく爽やかな気候になり、今週末の3連休も良いお天気だそうで絶好の行楽日和ですね。
・
・
・
わが家の週末と言えば、毎週子どもたちの試合三昧です。
・
・
他府県への遠征も多く、可能な限り応援に行っています。
・
・

・
・
・
今月は岐阜県と石川県でした。
・
・
・

・
・
・
写真は金沢駅です。
・
・
・
そして遠征のお楽しみ、ご当地グルメを堪能して帰ります。
・
・
・
石川遠征に来ると立ち寄りたくなる近江町市場。
・
・
・
近江町市場と言えば ”のどぐろ” が有名ですが、前回いただいたので今回はホタテとウニ。
・
・
・

・
・
・
美味しかったです!
・
・
・
ひろた鍼灸整骨院は本日も診療しております。
お気軽にご来院ください。
スタッフ一同お待ちしております。
投稿日|2019.10.31
おはようございます、受付の長谷川です。
以前にもブログでお知らせしましたが、当院で好評中の『ラジオスティム』
保険適用外になりますが、初回は1,000円でお試しいただけます(*^^*)
2回目からは2,000円ですが、お得な回数券もご用意しております。
オリンピックでも選手をサポートする
マルチサポートハウスに導入された画期的な治療器です。

体の深部から温められるので、様々な痛みの症状にも効果が期待されています。
治療後はポカポカするので、これからの季節にもお勧めです。
ひろた鍼灸整骨院は木曜日も通常診療しております。
お身体で気になる所がありましたらご来院ください。
スタッフ一同お待ちしておりますm(__)m
投稿日|2019.10.26
おはようございます、受付の長谷川です。
当院に4月より導入されました『ラジオスティム治療器』
保険適用外(自費治療)ですが、鎮痛効果が高くリピーターの方が増えてきました(^^)
そして今回、ハイボルテージ治療『フィジオアクティブ』という最新治療器も導入しようかと
メーカーの方に体験させていただきました!!
体験日前日がバレーボールの練習日だったので、いつも腰をかばってプレーしていましたが
『フィジオアクティブ』の効果がどんなものか知りたくて、その日は腰をかばうことなくプレー。
案の定、腰に激痛(/ω\)
治療前の状態で院長が患部を確認、指圧でも痛みがある中で治療開始です。
『ラジオスティム』は患部を温熱で治療しますが『フィジオアクティブ』は電気刺激療法です。
瞬間的に高電圧の電流を流します。メーカーさんに確認すると、
当院で現在設置している電気治療器の約3倍の電流が流れるとのこと。
たしかに「ガツンッ!」とくる感じの電気でした。
素晴らしいですね(*‘∀‘)
治療後、院長が患部を確認すると張りのあった患部が柔らかくなっていました。
あれだけ痛かった患部を押されても痛みはなく、腰を動かしても痛みが軽減していました!!

体験治療のおかげで、週末のバレーボール大会は痛みもなく参加できました(^^♪
このハイボルテージ治療器『フィジオアクティブ』が、当院に近日登場いたします!!
ご興味を持たれた方はスタッフにお声かけくださいね。
【ハイボルテージ療法】
瞬間的に高電圧の電流を流し、電流の刺激感を少なくし
奥深い患部にダイレクト(皮膚から約6㎝)に伝達させるので、
筋肉の炎症、怪我による重度の腫れを短期間で和らげる効果があり、
急なアクシデントの強い痛みに対しても、かなり高い『鎮痛効果』『即効性』が期待できます。
患部にピンポイントで伝達させることが可能なので、周囲の筋肉や組織に負担がかかりにくい。
※当院、予約優先とさせて頂いておりますので、御来院の前に
お電話を頂けますとお待たせしないお時間をご案内できます。
当院には駐車場が6台ございます。
向日市 ひろた鍼灸整骨院
ホームページ
http://www.hirota-seikotu.com/
当院では腰痛・肩凝り・ギックリ腰・寝違えに特化した治療を行っています。
http://www.hirota-seikotu.com/koshi
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_4871902/
投稿日|2019.10.25
おはようございます。三崎です。
息子の踵が。。。治りました!
マッサージ&ラジオスティムでの治療で徐々に痛みが軽減
し、サポーターにも支えられ、お陰様でサポーター無しの
運動直後も【痛み0】になりました。
痛みが強い時は、『いつまで続くの?』と心配でしたが
『痛くない✨』と嬉しそうにサッカーしている姿を見て
ホッとしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
息子の踵治療、実はもう1つ秘策😊笑があって、、、
【骨活】です☠️✨
栄養、食事に詳しい方から【骨活メニュー】を教えて頂き
成長期の痛み=骨にアプローチ!とゆう事で、カルシウム
に加えコラーゲンを多く含む食材を多く摂る事を心掛ける
様にしました。
骨=カルシウムと思いがちですが(まさに私もそう思って
いました😂)コラーゲンも骨を形成する為には欠かせない
たんぱく質だそうです。
カルシウムもコラーゲンも、積極的に摂取しようと思うと
意識的に食材を選ぶ様になりました。
早く痛みが治ったのは、そのお陰もあると思います😊
食べる事、身体をメンテナンスする事は、本当に大切です
ね。
これからもスポーツしてる以上、痛みとは隣り合わせだと
思いますが、コツコツ🦴続けて行けたらなと思います。
投稿日|2019.10.23
こんにちは、受付の森口です。
・
・
・
9月の大腿四頭筋の肉離れも完治し、思いっきりスポーツを楽しんでいる硬式野球部の息子が
2週間ほど前に「部活後に毎日ささみが食べたい」と。
・
・
・
娘のサッカー部の部員たちも、息子の野球部員たちも、最近よくコンビニで売っている
真空パックのサラダチキンが大人気です。
・
・
ささみも良いけれど、最近はささみより鶏むね肉の方が安価なので
鶏むね肉の自家製サラダチキンを毎日持たせるようにしました。
・
・
・
鶏むね肉にはイミダペプチドという抗疲労効果の成分が豊富に含まれているので部活後にはもってこいです。
・
・
・
とは言っても、毎日自家製サラダチキンを作るのは大変です。
なので、鶏むね肉が安価な時にまとめ買いして一気に下ごしらえ。
・
・
・

・
・
・
3日分くらいずつ炊飯器で加熱して、水分をきって持たせています。
・
・
・
疲労がたまるとパフォーマンスが落ちたり、怪我に繋がります。
・
・
・
その日の疲れはその日のうちに疲労回復して、万全な状態でスポーツを楽しみたいですね。
・
・
・
ひろた鍼灸整骨院は本日も診療しています。
お気軽にご来院ください。
スタッフ一同お待ちしております。