投稿日|2020.1.15
こんばんは、受付の森口です。
・
・
年末から年始にかけて、スタジアムでの現地観戦やテレビ中継、またLIVE配信などで、たくさんのスポーツ観戦をしていましたが、先週の皇后杯の女子駅伝は少し変わった見方をしました。
・
・
何も知らずに京都市内を車で走っていると、所々に赤いコーンが置いてあり4車線道路がだんだんと1車線に。
・
そして、旗や横断幕を持った人が沿道にあふれていました。
・
どうやらその日は第38回皇后杯の女子駅伝だったようです。
・
・
そして徐々に沿道の人の歓声が高まり、横を見ると……、
・
・
・
・
・
・
・
NHKの中継車と中継バイク、白バイが数台並走し、先頭集団のランナーが横に。
・
・
そして、すぐに車のテレビを付けて、こんな不思議な見方もしました(笑)
・
・
・
・
・
車も1車線で、前方に連なる車がのろのろ運転だったので、ちょうどランナーが走るスピードくらいで車も動いていたので、1区間以上ランナーの横で並走していました。
・
・
・
今まで長距離ランナーは華奢なイメージを持っていましたが、間近で拝見すると、しっかりした身体つき。
・
整ったきれいな筋肉の肉体美が印象的でした。
・
・
そして京都優勝でしたね。
・
平安神宮を出て、京都国際会館の折り返しまで5kmほどの並走でしたが貴重な経験をしました。
・
・
・
ひろた鍼灸整骨院では、腰の痛み・ぎっくり腰・首の痛み・肩こり・頭痛などの痛みから、交通事故による不調、またはスポーツを頑張っていらっしゃる方をしっかりとサポートしています。痛み・不調でお悩みの方は、向日市のひろた鍼灸整骨院までご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております。