投稿日|2019.6.18
もしも警察を呼ばなかったら? 交通事故証明書は必要!必ず警察を呼ぶこと!交通事故の警察への届け出は、道交法72条1項に定められた義務です。違反すると罰則もあります。 ・実況見分調書 どのようにして事故が起こったのか、事故の状況が記録されます。 自賠責保険等の請求には必ず必要ではありませんが、安易に署名押印せずに調書の内容を確認することも大切です。 ・交通事故証明書 交通事故が発生したことを証明するものです。 (交通事故や過失の程度を証明するものではありません。) 警察が実況見分すれば交付を受けることができます。 自動車保険の請求のほか、実況見分調書の閲覧や裁判、示談交渉にも必要な書類です。 ・交通事故証明書の申請方法 ・申請先…自動車安全運転センター(各都道府県の事務所) ・申請用紙…センター事務所のほか、警察署・交番・駐在所などにあります。 ・交付手数料…一通につき540円。 ・郵送で申請…「郵便振替申請用紙」にて郵便局窓口から。(交付郵送まで約2週間ほど) ・センター窓口で直接申請…「窓口申請用紙」に手数料を添えて ※警察等から事故資料が届いていれば即日交付。 ※他府県での事故の場合は後日郵送。 ・事故当事者本人であれば、自動車安全運転センターのWEBサイトからの申請も可能。