投稿日|2019.7.20
おはようございます、受付の長谷川です。
毎日グズグズしたお天気で、洗濯物がなかなか乾かず、
室内には干した状態の服やタオルがいっぱい(/ω\)
乾燥機が欲しいと思う今日この頃です。
さて、皆さんは『認知症サポーター』をご存知ですか?
認知症について正しく理解し、認知症のご本人やその家族をあたたかく見守り
応援する人たちのことを言います(*^^*)
「認知症サポーター養成講座」を受講した人が「認知症サポーター」となります。
先日、その養成講座の一環として認知症の方とバレーボールを楽しむ機会をいただきました。
認知症サポーターは、地域住民、小中高等学校の児童生徒などさまざまな方がおり、
特別な活動を義務付けられているわけではなく、
近所で困っている認知症の方を見かけたらやさしく声をかけるなど、
できる範囲で活動しているそうです。
私も気づいたら声をかけ、お手伝いできることはさせていただこうと思います!(^^)!
本日も「ひろた鍼灸整骨院」診療しております。
お身体で気になるところがありましたらご来院ください。
スタッフ一同お待ちしております。