投稿日|2015.12.13
おはようございます、受付の長谷川です。
皆さま、大掃除の時期がやってきましたね。
本日12月13日は「すす払い(正月事始め)」の日です。
お正月に年神様をお迎えするため、この日から大掃除を行い、
お正月の準備をスタートさせるのが昔からの習わしだそうです。
わが家も大掃除開始です(^_^)/
窓は新聞紙に水分を含ませて拭き、乾いた新聞紙で仕上げ拭きをします。
インクの成分が汚れを落としツヤが出ます。
フローリングの床は米のとぎ汁に浸した雑巾を固く絞って拭くと、
含まれた油分の効果でピカピカになります。
天井・壁・電気のかさなどは、古くなったパンストではたきを作り、
化繊の静電気を利用して埃をとります。
雑巾は穴のあいてしまった靴下を使用するなど、掃除道具や洗剤を購入しなくても
身近なもので掃除ができます(^^♪
皆さま、他にもいい掃除方法がありましたらぜひご伝授ください<(_ _)>
この時期、寒い中での大掃除は身体に痛みが出る場合があります。
痛みが出たときは我慢せず「ひろた鍼灸整骨院」へお越しください。
スタッフ一同、治療のお手伝いを精一杯させていただきます。
年内は12月30日(水)午前まで診療しております
※当院、予約優先とさせていただいておりますので、
ご来院前にお電話をいただけますと、お待たせしない時間をご案内できます。
※駐車場は当院横に3台分ございますが、満車の際は向かいの三井パークをご利用ください。
60分無料となっております。(当院が200円負担いたします)
http://www.hirota-seikotu.com/